ゼロスタート ソーラー
ゼロスタート ソーラー

他にはない新しい仕組み | ゼロスタート ソーラーなら初期費用0円で光熱費を節約

WHY

ゼロスタート ソーラーの
初期費用ゼロの理由

ゼロスタート ソーラーが初期費用ゼロで導入できるのは、東京都の「住宅用太陽光発電初期費用ゼロ促進の増強事業」による助成金制度を活用しているからです。
この制度では、東京都環境公社が登録した事業プランに基づき、太陽光発電システム・蓄電池の設置費用を事業者に助成。
これにより、住宅所有者は設備導入時の負担なしで太陽光発電・蓄電池を利用できる仕組みです。
太陽光発電と蓄電池による節電効果を活かしながら、環境にも優しい選択が可能になります。

初期費用ゼロの理由

SUBSIDY

助成金について

助成金について

東京都の正式助成金の活用

住宅用太陽光発電
初期費用ゼロ促進の増強事業
助成金の仕組み
助成金の仕組み
  1. 余剰電力売電額と引き換えに、事業者(ラクサポ)の負担で太陽光発電と蓄電池の設置をいたします。
  2. 補助後の金額を、月々のサービス料としてお支払いいただきます。
  3. 東京都から事業者(ラクサポ)に助成金が入ります。
  • ゼロスタート ソーラーのご利用には条件がございます。
  • ゼロスタート ソーラーの利用料は導入機器、工事内容等により異なります。
    お客さまのご要望、自宅の状況に応じて、個別にご提案させていただきます。
  • 契約条件は以下となります。
  • 契約期間 : サービス提供開始日から 10 年間
  • 月額利用料 : 契約書に記載された額を毎月支払い
  • 支払い方法 : クレジットカード払い、または口座引き落とし
  • 契約解除 : 契約期間中の中途解約は、特定の条件を満たした場合に限り可能です。

結局どれくらい
光熱費が安くなるの?

結局どれくらい
光熱費が安くなるの?

練馬区在住Tさんの例

練馬区在住Tさんの例

建売/床面積100平米(30坪)
光熱費(電気代)は2万5000円/月

太陽光・蓄電池設置による
電気代削減額
14,576円
ゼロスタート ソーラーの
月額(サブスク)
10,200

14,576円 - 10,200円
4,376円/月の メリット

年間の節約費

助成金還元時の料金比較

助成金還元時の料金比較

SERVICE

ゼロスタート ソーラーの
サービス内容

売電権と引き換えに設備機器を事業者負担で設置するため、初期費用ゼロで始められるサービスが「ゼロスタート ソーラー」です。
月々のサービス料金からは売電権相当金額が差し引かれているため、魅力的な月額サービス料で太陽光発電により発電した電気を利用可能。
大型蓄電池で月々のコスト削減メリットを得ながら停電に備えられるお得なサービスです。

ゼロスタート ソーラーのサービス内容

FLOW

導入までの流れ

無料相談依頼

STEP.01

無料相談依頼

当ホームページのメールフォームから無料相談をご依頼ください。
フォーム入力後、事前にお住いの家の写真(設置場所他)、図面や光熱費をお送りいただきます。

無料相談依頼

STEP.02

無料相談
(見積もり/ご提案)

営業担当者がお客さま宅に訪問します。
いただいた情報を元に作成したご提案書・見積書により、太陽光発電システム・蓄電池をご提案いたします。
不明点等ございましたら遠慮なく営業担当者にお申し付けください。

お申し込み

STEP.03

お申し込み

営業担当者からの提案にご納得いただき、設置をご希望される場合は契約申込書を記入いただき、必要書類等をご提出いただきます。

無料相談依頼

STEP.04

現地調査

工事担当者がお客さま宅にて、お客さま立会いのもと宅内・周辺環境を確認し、太陽光発電システム・蓄電池の設置可否を確認いたします。

無料相談依頼

STEP.05

設置工事

設置に必要な電力会社等へ手続きが完了した後、設備設置工事を行います。

無料相談依頼

STEP.06

利用開始

設備が稼働し、太陽光発電システム・蓄電池をご利用いただけます。

FAQ

よくある質問

太陽光発電システム・蓄電池の利用料はいくらですか?
利用料は太陽光発電・蓄電池システムの機器代金や設置工事内容等によって算出されます。
お客さま宅の屋根の形や向き、機器のメーカー、設置工法等により、設置可能な容量が異なりますので、一度お問い合わせください。
必要な図面等をいただければ概算見積りをさせていただきます。
年齢制限はありますか?
満18歳以上です。
電気の契約をする電力会社に制限はありますか?
制限はございません。現在ご契約中の電気料金プランを継続してご利用いただけます。
中途解約はできますか?
原則として、サービス期間中は解約できません。
お客さまのご都合でやむを得ず解約される場合には、契約期間に応じて決められた解約精算金をお支払いいただきます。
また、補助金を受給している場合には補助金の返還が必要になる場合があります。
新築住宅に設置できますか?
住宅建築工事完了後、住宅の引き渡し後に対応させていただきます。
太陽光発電システム・蓄電池の工事期間はどのくらいですか?
通常、工事日数は、足場設置:1日、太陽光・蓄電池設置工事:1日 、足場撤去:1日の計3日間必要になります。
悪天候等などの場合、工事日程調整を相談させていただきます。
太陽光発電システムはすでに設置済みだが、蓄電池の導入を新たに検討したい。
北面屋根などにパネルを増設することに合わせて蓄電池を導入可能です。
詳しくはお問い合わせください。
太陽光発電システムの設置に伴い、築年数の制限はありますか?
住宅の耐震性の観点から新耐震基準<1981年(昭和56年)の建築基準法の改正>適合以上を前提としており、新耐震基準を満たさない住宅については設置をお受けできません。
屋根、建物の設置条件はありますか?
屋根への太陽光パネル設置は、住宅や集合住宅などほとんどすべての建物で実現できる方法です。
南面の屋根に太陽光パネルを設置するケースがもっとも効率的に発電できる方法ですが、東面や西面への設置も可能です。
ただし、屋根材によって太陽光パネルを固定する金具などの部材を取り付けられない場合もありますので、確認をさせていただきます。
その他の販売条件等について教えてください。
原則クレジットカード決済にて月額サービス料をお支払いいただきます。
クレジットカードをお持ちでない場合にはご相談ください。

CONTACT

無料相談はこちら

必要事項(*)をご入力の上、
送信ボタンを押してメッセージをお送りください。
お送りいただいた内容は、担当者が確認をして
後ほど折り返しをさせていただきます。

    NAME*

    お名前

    KANA*

    お名前(フリガナ)

    TEL*

    お電話番号

    MAIL*

    メールアドレス

    ADDRESS

    ご住所

    MESSAGE*

    お問い合わせ内容

    当社における個人情報保護方針について

    当社において別段の定めをしている場合を除き、事業上取扱うお客様・お取引先関係者などの特定の個人を識別できる情報(以下「個人情報」といいます)の取扱いについて、以下のとおり「個人情報保護方針」を定めその保護に努めます。

    個人情報の取得について

    個人情報の取得は適法かつ公正な手段によって行います。

    個人情報の利用について

    • 取得する個人情報の利用目的をできるだけ特定し明らかにします。
    • 個人情報の利用は、利用目的の範囲内で、具体的な業務に応じて権限を有する者が、業務上必要な範囲内で行います。
    • 個人情報を協力会社等で共同利用する場合は、利用目的などの必要事項をできるだけ特定し明らかにします。

    個人情報の第三者への開示・提供について

    • 以下の場合を除き、ご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に開示・提供することはいたしません。
    • (1) 個人を識別することができない状態(統計資料等)で開示・提供する場合
    • (2) 業務上必要な範囲内で、業務委託先に開示・提供する場合
    • (3) 合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業が承継される場合
    • (4) 法令等によって開示・提供が求められた場合

    個人情報の管理について

    • 個人情報に対する不正アクセス、個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、適切な安全対策を講じます。
    • 個人情報の処理を委託する場合は、委託先と安全管理措置の内容を含む適切な契約を締結するなど必要な措置を講じます。
    • 個人情報の取扱いに関する規定を定め着実に実行するとともに、継続的に改善していきます。

    クッキー(cookie)の広告配信利用について

    当社では、ヤフー株式会社をはじめとする第三者から配信される広告が掲載される場合があり、これに関連して、当該第三者が、当社を訪問したユーザーのクッキー情報等を取得し、利用している場合があります。
    当該第三者によって取得されたクッキー情報等は、当該第三者のプライバシーポリシーに従って取り扱われます。
    ユーザーは、当該第三者のウェブサイト内に設けられたオプトアウトページにアクセスして、当該第三者によるクッキー情報等の広告配信への利用を停止することができます。
    クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザーとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピューターにファイルとして保存しておく仕組みです。
    次回、同じページにアクセスすると、クッキーの情報を使って、ページの運営者はお客様ごとに表示を変えたりすることができます。お客様がブラウザーの設定でクッキーの送受信を許可している場合、ウェブサイトは、ユーザーのブラウザーからクッキーを取得できます。
    なお、お客様のブラウザーは、プライバシー保護のため、そのウェブサイトのサーバーが送受信したクッキーのみを送信します。
    お客様は、クッキーの送受信に関する設定を「すべてのクッキーを許可する」、「すべてのクッキーを拒否する」、「クッキーを受信したらユーザーに通知する」などから選択できます。
    設定方法は、ブラウザーにより異なります。クッキーに関する設定方法は、お使いのブラウザーの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
    すべてのクッキーを拒否する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合がありますのでご注意ください。

    個人情報の開示、訂正、利用停止などについて

    自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止などの要請があった場合には、ご本人であることを確認の上で対応いたします。
    なお、個人情報に関するお問合せは、【info@raku-sapo.com】 もしくは【TEL050-3717-3618】(担当/伊藤)でお受けいたします。

    法令等の遵守

    個人情報の取扱いに関係する法令その他の規範を遵守するとともに、本個人情報保護方針の内容を継続的に見直し改善に努めます。

    2016年4月1日
    株式会社ラクサポ
    代表取締役 伊藤 貴哉

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されておりプライバシーポリシー利用規約が適用されます。